--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.
01.
29
28日、軽井沢スノーパークで中央小と第一小の合同スキー教室がありました。
私もインストラクターの要請を受けており、行ってまいりました。
天候はあいにくの雨・・・ ゲレンデコンディションが心配でしたが、なんとか開校しました^^
私の受け持ちは中級班。この「中級」って言うのも生徒の自己申告らしく(^^; やや心配・・・
中級班には、フェニックスの子がいました^^ ともや、ひびき、かつゆきの3名とほか4名の計7名。
滑らせてみると・・・みんなまあまあ滑れます。とりあえずほっとしました^^;
私も今シーズンはまだ1回しか(しかも2時間程度しか)滑っておらず、不安でしたが・・
なんとか講師も無事こなすことができ(?)面目は保てたかな・・・
改めて思いましたが、子供たちは飲み込みが早いですね!驚かされます。
最初の1本目に、おっかなびっくり、ゆ~っくり降りてきた子が講習の終わり際にはス~イスイ♪(^^;
若いっていいですよね(笑)
タケは上級班でした。タケも酒井コーチに教えてもらって上達しました。上級班にはフェニックスの子が5名。
友達と一緒に滑るのは刺激になるようで^^ 午後の自由時間は相当楽しかったようです(^^)
あえて名は伏せますが、野球の練習でもでかい声を出さない奴が奇声を上げて騒いでいました(驚)
なにはともあれ、子供たちがケガせず、退屈せず、楽しく1日過ごしてくれたのが良かった^^
今度の日曜日は野球の練習もあります。そのテンションで練習も頼むぜ、みんな(^^;
ランキングに参加しています
ポチッっとお願いします。

私もインストラクターの要請を受けており、行ってまいりました。
天候はあいにくの雨・・・ ゲレンデコンディションが心配でしたが、なんとか開校しました^^
私の受け持ちは中級班。この「中級」って言うのも生徒の自己申告らしく(^^; やや心配・・・
中級班には、フェニックスの子がいました^^ ともや、ひびき、かつゆきの3名とほか4名の計7名。
滑らせてみると・・・みんなまあまあ滑れます。とりあえずほっとしました^^;
私も今シーズンはまだ1回しか(しかも2時間程度しか)滑っておらず、不安でしたが・・
なんとか講師も無事こなすことができ(?)面目は保てたかな・・・
改めて思いましたが、子供たちは飲み込みが早いですね!驚かされます。
最初の1本目に、おっかなびっくり、ゆ~っくり降りてきた子が講習の終わり際にはス~イスイ♪(^^;
若いっていいですよね(笑)
タケは上級班でした。タケも酒井コーチに教えてもらって上達しました。上級班にはフェニックスの子が5名。
友達と一緒に滑るのは刺激になるようで^^ 午後の自由時間は相当楽しかったようです(^^)
あえて名は伏せますが、野球の練習でもでかい声を出さない奴が奇声を上げて騒いでいました(驚)
なにはともあれ、子供たちがケガせず、退屈せず、楽しく1日過ごしてくれたのが良かった^^
今度の日曜日は野球の練習もあります。そのテンションで練習も頼むぜ、みんな(^^;




スポンサーサイト
2010.
01.
24
昨晩、コーチ陣の新年会がありまして^^ 色んな話が出ましたね・・・
9時過ぎから場所を変えて2次会。おとといの晩も新年会でたらふく頂いてきた私は、撃沈
てっきり1時間ほど横になっただけと思っていたのですが・・・3時間ほど
(^^;らしいです。
飲みすぎには注意しましょうね
仕事の合間にタケを連れて監督宅へ。なんと監督、自宅下の空き地に単管とネットを組み合わせバッティングゲージ
を作成したのです!デジカメも何も持っていかなかったので写真はまたの機会に紹介しますが、これがまた本格的で
素晴らしいものが出来上がっておりました。監督、あなたは凄いです。自分の小遣いを120パーセント飲酒関連に使っ
ている自分を少し反省いたしましたm(。。)m
さて練習開始。この日はタケのほか、5年生のカイ、4年生リクヤが参加。カイは足しげくここへ通ってるそうで、
鋭い当たりを連発^^ タケも最初は渋かったですが、序々に鋭い当たりが。リクヤもまあまあ^^
今日の注意点は、グリップの位置、ミートポイント、左肩の開きなどをチェック。
短い時間でしたが、100球以上の打ち込みが出来ました。実のある日曜日でした(^^)
タケの野球選手としての成長度も感じました。駅伝強化練習での陸上トレや、朝6時からのトモヤとの早朝トレなど
の努力が確実に出てきていますね^^ あとはこの自主トレをいかに継続していくか。これにかかってますね。
頑張れよ、タケ!頑張れよ、フェニックスのみんな!みんなで力を合わせて勝利を勝ち取ろうな
ランキングに参加しています
ポチッっとお願いします。
9時過ぎから場所を変えて2次会。おとといの晩も新年会でたらふく頂いてきた私は、撃沈

てっきり1時間ほど横になっただけと思っていたのですが・・・3時間ほど

飲みすぎには注意しましょうね

仕事の合間にタケを連れて監督宅へ。なんと監督、自宅下の空き地に単管とネットを組み合わせバッティングゲージ
を作成したのです!デジカメも何も持っていかなかったので写真はまたの機会に紹介しますが、これがまた本格的で
素晴らしいものが出来上がっておりました。監督、あなたは凄いです。自分の小遣いを120パーセント飲酒関連に使っ
ている自分を少し反省いたしましたm(。。)m
さて練習開始。この日はタケのほか、5年生のカイ、4年生リクヤが参加。カイは足しげくここへ通ってるそうで、
鋭い当たりを連発^^ タケも最初は渋かったですが、序々に鋭い当たりが。リクヤもまあまあ^^
今日の注意点は、グリップの位置、ミートポイント、左肩の開きなどをチェック。
短い時間でしたが、100球以上の打ち込みが出来ました。実のある日曜日でした(^^)
タケの野球選手としての成長度も感じました。駅伝強化練習での陸上トレや、朝6時からのトモヤとの早朝トレなど
の努力が確実に出てきていますね^^ あとはこの自主トレをいかに継続していくか。これにかかってますね。
頑張れよ、タケ!頑張れよ、フェニックスのみんな!みんなで力を合わせて勝利を勝ち取ろうな





2010.
01.
20
いよいよ屋内練習場を使い、練習が始まりました。(私は1度ものぞきに行けてませんが
)
タケは練習に飢えていたらしく、楽しそうに出かけて行きます^^
こういう時が技術やらを吸収しやすいのでしょうね・・・乾いたスポンジが水を吸収するように。
選抜駅伝の練習も継続して行ってますが、こちらは選ばれるか微妙
でも足腰の鍛錬には走ることは悪くないでしょうから、頑張ってほしいですね。
5年生は来週にスキー教室があるようです。
私にもインストラクターの要請がきました。確か監督も一緒だったと思うので、フェニックスな子たちはガッツリ
しごいてこようと思います(^^;
もう来月には練習試合の予定も入ってます。当然、こちらではグラウンドが使えませんので遠征ということになりま
す。先日、昨年の選抜県大会の相手、玉村南ボーイズの元監督のテリー君(私の高校時代の同級生)より電話があり
延び延びになってしまっていた練習試合の打ち合わせ。お互いのシーズンの初戦をやろう!ということで・・・・
2月20日(土)玉村へ遠征、決定致しました
その後27日、28日と予定も入ったようです。
みんな、気合いれて練習していこうぜ!・・・無理はしないようにね(^^;頑張っていこう!

タケは練習に飢えていたらしく、楽しそうに出かけて行きます^^
こういう時が技術やらを吸収しやすいのでしょうね・・・乾いたスポンジが水を吸収するように。
選抜駅伝の練習も継続して行ってますが、こちらは選ばれるか微妙

でも足腰の鍛錬には走ることは悪くないでしょうから、頑張ってほしいですね。
5年生は来週にスキー教室があるようです。
私にもインストラクターの要請がきました。確か監督も一緒だったと思うので、フェニックスな子たちはガッツリ
しごいてこようと思います(^^;
もう来月には練習試合の予定も入ってます。当然、こちらではグラウンドが使えませんので遠征ということになりま
す。先日、昨年の選抜県大会の相手、玉村南ボーイズの元監督のテリー君(私の高校時代の同級生)より電話があり
延び延びになってしまっていた練習試合の打ち合わせ。お互いのシーズンの初戦をやろう!ということで・・・・
2月20日(土)玉村へ遠征、決定致しました

みんな、気合いれて練習していこうぜ!・・・無理はしないようにね(^^;頑張っていこう!
2010.
01.
15
今日からいよいよ新学期。
長い長いと思っていた休みもあっという間に終わり^^「宿題が~あ~!」と叫ぶ次女(^^;毎回です。
タケもこの休み中、自主練を頑張ってました。「しんごが毎日走ってるぞ!」というハッパが効いたか?
タケは、吾妻郡の駅伝選手候補に中央小から選出され、練習に参加していましたが、年末にインフルに
かかって以来、強化練習に参加できていませんでした。で、先日久々の参加。タイムトライアルをした
のですが・・・タイムはベストとはほど遠く、順位も下位。本人へこみまくり(^^;
このことから普段の練習の大切さがわかったようで、ロードワークを自主的にするようになりました。
まだ5年生ですし、駅伝の正選手になれる可能性は現時点では少ないでしょうが、目標を設定してそれ
に向かって努力する。やっぱりその姿勢が大切ですよね^^
ランニングに併せ、素振り、壁当てなども毎日やってたようです。「コツコツ」積み重ねたものはピンチ
の時などに自分の自信につながります。これが続いていけば・・・春に期待しましょう!!!
長い長いと思っていた休みもあっという間に終わり^^「宿題が~あ~!」と叫ぶ次女(^^;毎回です。
タケもこの休み中、自主練を頑張ってました。「しんごが毎日走ってるぞ!」というハッパが効いたか?
タケは、吾妻郡の駅伝選手候補に中央小から選出され、練習に参加していましたが、年末にインフルに
かかって以来、強化練習に参加できていませんでした。で、先日久々の参加。タイムトライアルをした
のですが・・・タイムはベストとはほど遠く、順位も下位。本人へこみまくり(^^;
このことから普段の練習の大切さがわかったようで、ロードワークを自主的にするようになりました。
まだ5年生ですし、駅伝の正選手になれる可能性は現時点では少ないでしょうが、目標を設定してそれ
に向かって努力する。やっぱりその姿勢が大切ですよね^^
ランニングに併せ、素振り、壁当てなども毎日やってたようです。「コツコツ」積み重ねたものはピンチ
の時などに自分の自信につながります。これが続いていけば・・・春に期待しましょう!!!
2010.
01.
06
明けましておめでとうございます!
新年一発目の更新です。やっとですね(^^;
激動の12月を何とか乗り切り、新年を迎えることができました!・・・と行きたかったのですが^^;
2日からもう「バッテリーが上がっちゃって・・・」とのお客様からの連絡があり、出張で修理。
まあこのくらいなら、と思っている矢先にまた・・・あらら。これじゃ正月休みなんて関係ないじゃん
でも考えてみれば、こういう細かい仕事は今までみ~んな親父が対応していたんですね。近所に別に家を建て、実家からでてしまっている私にとっては休日はすべて自分のために使ってきていました。
裸一貫で工場を立ち上げ、私達を育てるために土日など関係なく働いていた親父。一緒に働くようになっても、親父に
甘えて来た部分はかなりありました。改めて感じます。私が高校で下宿生活で野球が出来たのも、今、少年野球のコー
チが出来るのも、家族でたまに出かけたり出来たのも、すべて親父とお袋のサポートがあってこそだったんですよね。
感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきたいです。
親父は、普通の生活不自由はありませんが、今までのように整備士として仕事が出来るようになるには、まだ時間がか
かりそうです。その分の負担は当然私にかかってきますが・・・今までの恩を考えれば屁でもありません。頑張ってい
こうと思います!
・・・でも休みが少ないってのは、気持ちが殺伐としてきますね
上手にリフレッシュしながら、私がパ
ンクしないように気をつけて頑張りたいです。
監督、コーチ、保護者の皆様。これからは今までのように練習に出られないかもしれませんが、なるべく都合をつけて
練習に顔を出したいと思いますので
また今年一年、よろしくお願いします!!(^^)
新年一発目の更新です。やっとですね(^^;
激動の12月を何とか乗り切り、新年を迎えることができました!・・・と行きたかったのですが^^;
2日からもう「バッテリーが上がっちゃって・・・」とのお客様からの連絡があり、出張で修理。
まあこのくらいなら、と思っている矢先にまた・・・あらら。これじゃ正月休みなんて関係ないじゃん

でも考えてみれば、こういう細かい仕事は今までみ~んな親父が対応していたんですね。近所に別に家を建て、実家からでてしまっている私にとっては休日はすべて自分のために使ってきていました。
裸一貫で工場を立ち上げ、私達を育てるために土日など関係なく働いていた親父。一緒に働くようになっても、親父に
甘えて来た部分はかなりありました。改めて感じます。私が高校で下宿生活で野球が出来たのも、今、少年野球のコー
チが出来るのも、家族でたまに出かけたり出来たのも、すべて親父とお袋のサポートがあってこそだったんですよね。
感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきたいです。
親父は、普通の生活不自由はありませんが、今までのように整備士として仕事が出来るようになるには、まだ時間がか
かりそうです。その分の負担は当然私にかかってきますが・・・今までの恩を考えれば屁でもありません。頑張ってい
こうと思います!
・・・でも休みが少ないってのは、気持ちが殺伐としてきますね

ンクしないように気をつけて頑張りたいです。
監督、コーチ、保護者の皆様。これからは今までのように練習に出られないかもしれませんが、なるべく都合をつけて
練習に顔を出したいと思いますので
